School Blog
スクールブログ
テニスフォーム
カテゴリ:スクールトピックス | 2025.04.16
皆さん、こんにちは。
神原です。
さてさて、タイトルを見ていただいたらわかると思いますが、いやわからんかも。
まぁ珍しくテニスの話をしましょう^_^
テニススクールのブログで、全然テニスの話をしていない普段のブログがどうかとも思いますが(笑)
最近の自分は、サーブとストロークのフォームを改善中!
キッカケは先月にとある場所で試合をした際に、球足の速いコートで振り遅れが多々あった為。
サーブは置いといて、ストロークは元々、テイクバックが大きく、速い展開やボレストなどの際にミスが多くなるのは、とうの昔からわかっていましたが、まぁいいかなと思っていました。
何より若かったので(笑)
でも、歳いったから(笑)
と言う事で、自分なりに改善中なのです。
今までやってきた事を変えるのは苦労します。
やはり体が言う事を聞いてくれず、今までの感覚になったり、タイミングが合わなかったり、なんとなくミスするイメージがあり振れなくなってしまう(ー ー;)
何かを変えようとすると、今までは出来てたことが、出来ずに、ズドンと落ちてしまうので、耐えれず今のままでいいか。
となってしまうので、そこは我慢ですね。
中々抜け出せず、諦めて引き返してしまう。
なんて、ことにならないように、がんばります!
トカゲです。
嫌いな方、ごめんなさい!
なんか見つけたから写真撮りました(笑)
せめて写真だけは、テニスと関係ないものを(笑)
いや、関係ないことはない!
無理矢理でも、意味を持たせよう!
えーっと、、、トカゲ、トカゲ、、、
トカゲのおかけで、いやいや違う。
トカゲー、トカゲー、トカゲのもみあげ!
なんだこいつー。
ってジョイマンみたいになってしまいました(ー ー;)
そうだ!
トカゲの尻尾切りのようにならぬよう自分自身でしっかり責任を負います!
自分のテニスなのだから(笑)
いや、これもイマイチ!
ではでは^_^
ユニバーサルテニススクール河内長野 神原
https://www.tennisuniverse.co.jp/kawachinagano/
カテゴリ
Information